血行を押し進める役割を持つのが筋肉です。
筋肉がきちんと働かないと、血流が滞ってしまいまい冷えの原因となります。
冷え性の改善には、「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎの筋肉が特に重要です!
ふくらはぎの筋肉には、「ミルキングアクション」という血液の循環機能があり、この機能が低下すると、下半身に溜まっている血液が心臓に戻りにくくなるため、下半身や足先が冷えやすくなるのです。そのため、冷えを改善するためには、ふくらはぎを中心としたケアが大切です。
手軽にふくらはぎの筋肉を鍛えられるのが、「つま先立ちを繰り返す」運動です。
😊「立った状態でつま先立ちをくり返す」😊だけなのです。
ポイントは、かかとを下ろす際、床につかないようにすること!!バランス感覚に不安があるという方は、壁に手をつきながら行うといいです。
また、座った状態で同じ動作を行っても効果があるので、仕事中にも家事の合間にもできます。